【5分で分かる!】Amazon オーディブル とは?
こんにちは、ぶっちょです。
この記事を書いているのは、11月中ですが、いかがお過ごしでしょうか
今回は、Amazon オーディ ブルについてのアップデートです。
以前の記事はこちらからどうぞ
最近、よくCMが流れていますよね。
気になってはいるが、Amazon オーディ ブルって何?という方もいれば、
内容は知って言るけど、使いこなせるのかな?とか
試してみたいけど、どうすればいいか?とか
そんな疑問にお答えします。
2022年1月に、オーディブルのルールが変更になり、ウェブでは記事が古いままで更新されていない記事も散見しましたので、再度まとめ直すために、色々調べてみました。
ご参考になればと思います。
Amazon オーディ ブル とは?
Amazon オーディ ブルは、日本では、2015年からサービスがスタートしていて品ぞろえの豊富さで、既に多くの方が利用しています。
読み放題は、12万冊になり、そのうち日本語のものが、1万冊になります。
本は、読むものですが、これは、聴く本になります。家事や移動中に耳で聴きながら読書ができる忙しい現代人にぴったりのサービスです。
ブラックフライデーの期間、Kindle Unlimitedも格安で3か月お試しができます。ぜひお試しください。
スポンサーリンク
他の同じようなサービスは?
他でも同じようなサービスはありますが、
ユーザが、サービスを決める主な項目としては以下でしょう。
・価格
・コンテンツのジャンル
・コンテンツを再生する機能
月額料金だけをみると、他でも安いところはありますが、
・ネットに接続せずに使えるオフライン機能
・気になる部分や、重要な部分に目印をつけることができるクリップ機能
・倍速再生、早送り、巻き戻し
上記機能と、コンテンツの豊富さあわせると、Amazon オーディブル一択になります。
ただし、人それぞれ好きなジャンルのコンテンツは変わるので、コンテンツ選びも重要かと思います。各社得意な分野のコンテンツを準備しているので、コンテンツもあわせて考慮しましょう。
各社まとめた表は以下になります。ご参考にしてください。
カテゴリ | 聴き放題有無 | 月額 | 無料体験 | 聴き放題コンテンツ | ジャンル | 支払い方法 | オフライン再生 | ブックマーク | カーモード | 早送り・巻き戻し | 解約後のコンテンツ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon audible | 聴き放題 買いきり | 1500円 | 30日間 ※キャンペーンで2か月間の場合あり | 12万冊(日本語1万冊) | ビジネス書 文芸書 語学学習書 | クレジットカード デビットカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 聴き放題コンテンツ再生不可 買い切りコンテンツは再生可能 |
日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp | 聴き放題 買いきり | 聴き放題プラン(880円) シングルチケットプラン(1,500円) ダブルチケットプラン(2,900円) | 14日間 | 1万冊以上 | ビジネス書 語学学習書 文芸コンテンツ | クレジットカード キャリア決済(一部条件あり) アプリ内決済(月額のみ) | 〇 | 〇 | ー | ー | 聴き放題コンテンツは再生不可 購入およびチケット使用したコンテンツは再生可能 |
ヒマラヤ | 聴き放題 | 750円/月(7500円/年) | 30日間 | 1万冊以上 | ビジネス 文芸 語学 ※有名タイトルは別途課金が必要なものあり | クレジットカード | 〇 | 〇 | ー | ー | 聴き放題コンテンツは再生不可 購入およびチケット使用したコンテンツは再生可能 |
LisBo | 聴き放題 | 1650円 | 登録月の末日まで | 4000冊(推定) | 講演 落語 法話 小説・文芸は多し ビジネス書、語学学習書は少なし | クレジットカード キャリア決済 | ー | ー | ー | ー | 聴き放題コンテンツは再生不可 |
でじじ | 買いきり | 1650円 | ー | 3400冊(推定)) | 文芸書多し (※ビジネス書・語学学習本はほぼなし) | クレジットカード 銀行振込 | 〇 | ー | ー | ー | 購入したコンテンツは再生可能 |
本の要約 フライヤー | 聴き放題 | 2200円(ゴールドプラン) 550円(シルバープラン) | 7日間(ゴールドプランのみ) | 2800冊(推定) | ビジネス書(要約)多し | クレジットカード iOS決済 ZEUS決済 Yahoo!ウォレット決済 docomoキャリア決済 PayPay決済 GooglePlay決済 AmazonPay決済 | ー | ー | ー | ー | 聴き放題コンテンツは再生不可 |
kikubon(きく本) | 買いきり | 550円(550コース) 1,100円(1,100コース) 2,200円(2,200コース) 5,500円(5,500コース) | ー | 600冊(推定) | 文芸コンテンツ ※ビジネス・語学コンテンツ取り扱い無し | クレジットカード WebMoney LINE Pay RECRUITかんたん支払い Yahoo!ウォレット WEBコンビニ決済 Pay-easy(ペイジー) 楽天ペイ アリペイ国際決済 UnionPay(銀聯ネット決済) BitCash | 〇 | ー | ー | ー | 通常会員であれば引き続き視聴可能 |
スポンサーリンク
オーディブルのメリット・デメリット
サービスの詳細、比較は分かったのですが、次に、通常の読書と比べてのメリットとデメリットはどうなのか?をご説明します。
メリット
ながら読書ができる
一番大きなメリットは、料理や洗濯、なにかしら手がふさがって作業をしている際にも、ながら読書ができるところでしょう。
通常の読書ですと、目で活字を追ったり、ページをめくったりして、本に集中する必要があり、オーディブルと同じようには行きません。
さらにワイヤレスイヤホンをお持ちであれば、スマホを定位置においたままで、ケーブルレスで聞くこともでき、さらに快適になるでしょう。
また、一般的には、読書はこま切れの時間ではなく、少しまとまった時間を確保しないと厳しいかもしれませんが、オーディブルであれば、まとまった時間が取れない方でも、音楽を聴くのと同じ感覚で、聞きたいときに聞くようなスタイルで、朗読ができ、時間の無駄も抑えることができます。
移動時の荷物や、読み終えた本が増えない
移動中での読書の場合、単行本程度であれば、そんなにかさばりませんが、ビジネス書のような本は意外と厚く、カバンのなかで場所をとりがちです。
ですがオーディブルは、本のように物理的な紙を必要とせず、いつも使用しているスマホにオーディブルのコンテンツをダウンロードすれば、データのみなので荷物が増えません。
あとよくあるのが、読み終えた本が自宅で、いっぱいになっていませんか?オーディブルであれば、このような読み終えた本の保管場所にも困りません。デジタル化のメリットです。
大事なところや、気になるところをクリップすることができる。
オーディブルは朗読を聞いていて、途中で重要なところや気になるところがあれば、その部分をクリップすることができます。クリップとは30秒間だけその部分を抜き出す、いわば本に付箋をはるようなものと考えていただければと思います。ただし、本にはった付箋にはあまりメモを書き込みませんが、このクリップには、メモ書きが可能で、そのメモを頼りにその部分の再生が可能です。メモの検索は残念ながらできません。
再生方法は、スマホ右上の3つの点の部分をクリックして、”クリック&ブックマーク”をクリックすれば、クリップした個所のリストが表示され、その中の”クリップ再生”をクリックすれば再生可能です。
デメリット
図や表が見れない
本には、挿絵、図、表があり、眺めることは可能です。もちろんオーディブルにも、表や図がPDFでついているものもありますが、基本、聴く本なので、その図や表をみないことになり、ジャンルによっては内容が頭に入ってこない場合があります。そのようなジャンルでは、本を購入し普通に読書をしたほうが良いとは思ます。
すべての本に対応していない
オーディブルで、聴き放題が1万冊に増えたといえど、世の中の全ての本がオーディブルに対応していません。オーディブルは、まだ発展途上なので、自分か読みたい(聴きたい)本が対応していない場合があります。
斜め読みができない
私は、本を読む際には、関係が薄い部分は、斜め読みして1冊をなるべく時間をかけずに一気に読むようにしています。
オーディブルでは、早送りや倍速の再生はできますが、斜め読みのようなことはできません。
時間短縮が目的であれば、倍速を利用して1冊を読む時間を短くするしか方法はないです。
不明な言葉を調べるのに手間がかかる
朗読中に、聞きなれない言葉や英語が出てきた場合、活字であれば、見ればばなんとなく調べることもできますが、音声ではそういうわけにはいかず、調べるにも、一度文字に起こさねばならないので、何度も聞いて、どう書くのか?を調べなければなりません。
スポンサーリンク
入会方法
オーディブルのメリットデメリットを説明したわけですが、頭で考えるより、実際に使ってみて試さるほうが理解が早いと思います。オーディブルは、通常30日間ですが、5/9までですが、2か月間の無料体験が可能です。
もし、迷っているならこのタイミングの無料体験を試さない手はないと思います。
無料期間で、向いていないと判断すれば途中退会もできます。入会だけでは心配と思いますので、退会方法も併せてご説明しておきます。
大まかな流れとしては
Amazonオーディブルに入会
アプリをダウンロード(スマホ、PC)
アプリを承認する
ステップ1 Amazonオーディブルに入会する。
始める前に、AmazonのID、パスワードとクレジットカードが必要です。事前に準備されることをおすすめします。
1.上記リンクをクリックし、AmazonのID・パスワードでログインを実施。
”2か月間の無料体験を試す”をクリック
2.audibleロゴの下の”2か月間の無料を試す”をクリックします。
3. クレジットカードに番号に問題がないか?も確認し、右上の”2か月間の無料体験を試す”をクリックします。
4.ようこそAudibleへ!の画面になります。これでオーディブルに登録はできました。
ステップ2.アプリをダウンロードする
1.アプリをダウンロードします。
Amazonオーディオブック – オーディブル
Audible, Inc.無料posted withアプリーチ
今回は、iPhoneを前提に説明しますが、Androidでもさほど変わません。
ステップ3.アプリを承認する
2.アプリをダウンロードして、サインインをクリック、AmazonのID、パスワードで入力してさらにサインインします。
3.ログインに使用したメールアドレスに通知がとびます。
そのメールの下の方に、”承認または否認してください”のリンクあるのでクリックしてください。
4.”承認”をクリックしてください。承認されました。
退会方法
※注 スマホアプリからは退会手続きはできません。必ずPCから以下の手順で退会手続きを行なってください。
1.www.audible.co.jpの○○さんこんにちは の部分にカーソルを持っていくと”会員タイプ”がでてきます。
2.そのアカウントサービスをクリックし、会員タイプを表示させ、その下の方に、退会手続きへをクリック
3.このページのした方に、このまま”退会手続きを行う”をクリックして退会します。
使ってみた感想
実を言うと、オーディブルを聞きながら、このブログを書いています。少し朗読がゆっくり目でしたので、1.3倍速で聞いています。声優さんのしっかりした落ち着いた声の為、朗読の内容も頭に入ってきます。当初、ブログを書いている時に、朗読が邪魔になるかな~と考えましたが、その逆で2時間ぐらい集中できました。
音楽を聴きながらと音楽なしとでは、作業の効率がかわると聞いたことがありますが、おそらく、それと同じでオーディブルを聞きながらの方が集中できそうに思います。
ただ、音楽感覚の朗読のシャワーであれば、効率化に役立つとは思いますが、小難しい朗読であれば、考えることや内容に集中しなければならないので、そうはいかないでしょう・・・もっといろんなジャンルを試してみて、楽しんでみます。でも、これははまりそうです^^;
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ただいま、30日間無料のお試しキャンペーン実施中です。この機会に、ぜひ試していただき、オーディブルで読書を楽しみましょう。
ブラックフライデーの期間、Kindle Unlimitedも格安で3か月お試しができます。ぜひお試しください。
最近のコメント